2025年6月22日(日)
阪神11R
第1回 しらさぎステークス(GIII)
芝1600m 発走15:35

坂井瑠騎手(キープカルム1着)
「前回、うまくゲートを出られていなかったので、そこだけを気をつけて、うまく出てくれました。手応えも良く、あとは進路を見つけるだけでした。少し狭いところでしたけど、馬のおかげで勝つことができました。まだまだ上のステージでも頑張ってくれると思います」

ルメール騎手(チェルヴィニア2着)
「いいレースでした。スムーズな競馬ができたし、手応えもドバイ(シーマクラシック6着)より良かった。もう少し速いペースでスタミナを生かしたかったけど、今回は頑張りました」

井上敏騎手(コレペティトール3着)
「ペースがよどんだところで、ためるより流れを生かしました。外々を回る形になりましたが、最後まで一生懸命に走ってくれました。障害(練習)をやった効果もあると思います」

岩田康騎手(ダイシンヤマト4着)
「位置を取りにいって勝負に出ました。それなりには来ているが、最後は伸び切れませんでした」

松山弘騎手(デビットバローズ5着)
「スタートが良くていい位置を取れました。今回の走りなら重賞でも通用しそう」

横山典騎手(マテンロウオリオン6着)
「頑張りました」

川田将騎手(レーベンスティール7着)
「4コーナーまでとてもいい内容でした。1600メートルも合っていますが、動きが出なかったですね」

松若風騎手(ダンツエラン8着)
「ゲートは良かったけど、道中はモタモタしていました。直線ではハミを取って一瞬、いい脚を使ってくれましたが…」

小沢大騎手(ラケマーダ9着)
「隊列が決まって上がり勝負。最後は切れ負けしました」

Mデムー騎手(シヴァース10着)
「展開が良くなかった。もっと流れてほしかった。直線はジリジリでした」

幸英騎手(ニホンピロキーフ11着)
「押し出される形でハナに。マイペースでしたが、突っ張るような走りになったし、直線ではフワフワしてしまいました。能力を出し切れませんでした」

吉村誠騎手(ボルザコフスキー12着)
「折り合いはついていたが、最後は脚を使えませんでした」

藤懸貴騎手(ダディーズビビッド12着)
「ちょっと窮屈な位置取りでした。もう少しスムーズなら…」

田口貫騎手(タシット14着)
「ゲートが良く、自分のリズムで走れましたが、瞬発力勝負で見劣りました」

戻る