2025年5月17日(土)
新潟11R
第47回 新潟大賞典(GIII)
芝2000m 発走15:25

古川吉騎手(シリウスコルト1着)
「いろいろと作戦は考えていましたが、ハナもひとつの案でした。先輩の馬で勝ててうれしいです」

武豊騎手(サブマリーナ2着)
「自分の競馬をして、最後まで伸びてくれています。スパッとは切れなかったけど、重賞でめどを立てることができました」

菱田裕騎手(ハピ3着)
「久々の芝でしたが、先入観を持たず、馬のリズムを重視して走らせました。最後はすごくいい脚でしたね。渋った馬場も良かったのだと思います」

大野拓騎手(グランドカリナン4着)
「感じは良かったですよ。相手に合わせるより、自分から動く感じの方がいいですね。いつもは手前をころころと替えるときがあるけど、きょうはまとまって走っていました」

石橋脩騎手(ボーンディスウェイ5着)
「久々に調教から乗せてもらい、立派になったなと感じていました。少し脚をためたいと思っていましたが、ちょうど壁をつくって運ぶことができましたね。切れないので早めに踏んでいきましたが、ずっと脚は使ってくれています」

北村友騎手(オールナット6着)
「イメージ通りの位置を取れました。スローペースでも掛かることなく、リズム良く運べましたね。直線も馬場のいい外へ持ち出せたのですが、そこからが案外で…。もっとやれる能力を感じている馬ですし、それを出し切れなくて申し訳ないです」

藤岡佑騎手(カネフラ7着)
「昇級でも最後までしっかりと伸びて頑張っています。めどの立つ内容でした」

岩田望騎手(ディマイザキッド8着)
「ペースが遅すぎました。道悪はそれなりにこなして走ってくれたけど、状態は前走の方がいいと聞いていましたし、いろいろな影響がありましたね。これが実力ではないと思います。改めて大きいところを狙いたいですね」

戸崎圭騎手(レガーロデルシエロ10着)
「リズム良くいけたのですが、伸び切れなかったです。馬場は不安でしたが、少し影響があったかもしれないけど、バランスを崩すことはなかったですね。オープンクラスに上がったばかりですし、これから力をつけたいです」

佐々木大騎手(サイルーン12着)
「馬場のいいところを走らせながら、道中はいいリズムで運べました。ただ、スローペースでしたね。もう少し流れてほしかったです」

丸山元騎手(ショウナンアデイブ13着)
「ペースは遅かったですが、あまり手綱を持つところがなかったです。コーナー4つの舞台の方がいいのかもしれませんね。状態は良かったです」

荻野極騎手(エピファニー15着)
「初めて乗せてもらいましたが、さすがの背中でした。いいものを持っています。ただ、きれいな馬場の方が良さそうな印象でした。最後は落鉄の影響もあったと思います」

戻る