東京・11R
第58回ダイヤモンドステークス(GIII)

安藤勝騎手(アドマイヤモナーク1着)
「位置は考えてなかったけど、思った以上にいい位置が取れた。この距離だし、リキませずに乗ることを考えていた。直線ではいつでも抜け出せる手ごたえだったし、この歳になってどんどんよくなっているね」

田中勝騎手(コンラッド2着)
「あの位置だったし、外を回すよりも内を狙うしかなかったからね。最後まで頑張っていたよ。休み明けを使ってから一戦ごとに良くなっているし、完全に復調した感じだね」

大野騎手(レーザーズエッジ3着)
「しまいを生かすような感じがいいと思っていたし、距離が延びるのもいいと思っていました。みんなが止まったところでもバテなかったし、しっかりと伸びてくれましたね。50キロのハンデも生きたと思うし、よく頑張っています」

松岡騎手(エーシンダードマン4着)
「前走は乗っていないので馬体減は分かりませんが、馬の感じは悪くなかったですよ。ただ、最後は左にモタれていたように、いいころに比べるとまだ八分ぐらいのデキなんでしょうね」

柴田善騎手(マンハッタンスカイ5着)
「テンにジワーッと行かせてマイペースで運べたし、最後もバテてはいないんだよ。決め手の差が出てしまったね」

酒井騎手(テイエムプリキュア6着)
「万葉Sの時は正面スタンドでリキんでいたので、きょうは馬任せでフワッと乗りました。うまく乗れたと思うけど、ヨーイドンの競馬では分が悪かったようですね。結果論ですが、早めの競馬をしてもよかったかも」

蛯名騎手(エフティイカロス7着)
「かかる馬ではないので距離の心配はしていなかったんだ。道中は上手に折り合ってくれたし、直線へ向いてもタメが利いていたけど、いざ追い出すと思ったほど伸びてくれなかったよ。もしかすると右回りのほうが上手に走れるのかもしれない」

北村宏騎手(ゴーウィズウィンド8着)
「一気に脚を使えるタイプではないので、早め早めの競馬をしました。もう少し力の要る馬場のほうがいいですね」

田中博騎手(チェストウイング9着)
「ちょっと強気に乗りすぎました。内々をせこく回っていれば…」

吉田隼騎手(ブラックアルタイル10着)
「ペースが遅くなったところで引っかかってしまいました。直線を向いたところでの手ごたえはあったんですが…。この距離は少し長いのかもしれませんね」

内田博騎手(トウカイワイルド11着)
「思っていたよりゲートが良すぎて、道中かかってしまったからね」

丹内騎手(ラムタラプリンス12着)
「2週目の4コーナーまで手ごたえはあったけど、残り200メートルで止まってしまいました」

田面木騎手(ブリットレーン13着)
「決め手のない馬なので、上がりの競馬では厳しいね」

横山典騎手(ミストラルクルーズ14着)
「プラス12キロ。体に余裕があったぶんだろう」

戻る